
RECIPE
クリーミーな味わいの鯵とアボカドのなめろう
叩いて刻んで混ぜるだけの簡単お手軽な「なめろう」にアボカドを入れてクリーミーに仕上げるレシピ。
格段に美味しいので、ぜひ丸のまま買ってさばいて作っていただきたい一品!
材 料
鯵(中)
1尾
アボカド
1/2個
小ねぎ
20g
生姜
1/4かけ
味噌
小さじ1
醤油
小さじ1.5
粗糖
小さじ1.5
マスタード
小さじ2
作り方
01|鯵をさばく

鱗を取り、「ぜいご」というギザギザした部分をそぎ切りにし、頭を落として内臓を取り除き、三昧におろして皮を剥いでおきます。
内臓がキモい!という方は魚売り場でお願いすれば三枚おろしにもしてくれるのでお願いしてみても。
02|鯵を叩く

鯵をまな板の上で叩きます。アボカドが入ってクリーミーになるので、少し食感を残すようにするのがオススメです。
03|鯵と他の具材を混ぜ合わせる
ボウルに叩いた鯵を入れ、みじん切りにした生姜、材料の調味料も全て混ぜ合わせ、最後にさいの目切りにしたアボカド入れてさっくりと混ぜたら完成。
アボカドは最初から混ぜるとディップ状になってしまうので最後に入れるとよいです。

マスタードはサンドイッチなどに使われるディジョンマスタードがオススメ!
自分でさばいて作ると鮮度が違いのでそれだけでとても美味しいのと、ワンコインでたっぷり作れてしまうので、なめろう丼にしても!
和食のイメージのなめろうですが、アボカドのクリーミーさとマスタードの風味で白ワインのおつまみにもぴったりです!